接客といえば!飲食店スタッフ

料理

飲食店スタッフの仕事内容

飲食店の仕事は学生のアルバイトの定番と言えるでしょう。
飲食店には非常に多くの業態があり、チェーン店や個人経営のお店など、
それぞれの店舗により仕事の内容も提供するサービスも大きく異なってきます。

日本の外食産業の中でも最も高い売上となっているのは「すき家」や「なか卯」「COCOS」などの
複数のお店を展開しているゼンショーホールディングスです。その他にもすかいらーくや
日本マクドナルドHD、コロワイドなどといったファストフード系のお店が多くのシェアを
獲得していることがわかります。

こうした大手のチェーン系外食店の場合、ほとんどのお店で作業内容がマニュアル化しています。
それぞれのお店に勤務しているのは数人の正社員と複数のアルバイト店員で、シフトに入る形で
それぞれの時間帯の業務を担当しているのです。

飲食店の主な業務は接客をするホール担当者と、注文を受けて料理を作るキッチン担当の二つです。
アルバイトとして募集をされる時には「ホール」もしくは「キッチン」といった募集方法に
なっているので、そこからだいたいの仕事の内容を把握することができます。

一方、大手チェーン系とは異なる個人経営の飲食店でもスタッフが募集されることがありますが、
その場合はほとんどがホール担当です。厨房で勤務する時には、チェーン系レストランでは
電子レンジなど簡易調理のみなので特殊な資格や経験は必要ありませんが、本格的な
料亭やレストランでは調理師などの資格が必要になることがあります。

そのため、昨今は飲食店で働く際に必要な調理技術を学んで、資格習得を目指せるという専門学校も少なくありません。

飲食業界を目指したい人にとって、調理の基本技術・応用力を身に付けることは必ずプラスになるでしょう。

現場での活躍

ファミリーレストランなどのお店ではホール担当者の方が圧倒的に数が多いです。
ホール担当者の仕事は訪れるお客さんのところに行き、そこで注文をとって厨房に通します。

その後できあがった料理をお客さんのところに運ぶことになりますが、このときお店によっては
配膳の仕方に厳しいルールが設けられていたりするので、それを覚えられるかどうかが
ポイントになります。キッチン勤務も基本的にはマニュアルどおりに調理をすることになるので、
いかにお客さんごとに違いなく同じものを用意できるかというところが問われるでしょう。

職種に合うタイプ

飲食店はただ食事をしにくるというだけでなく「接客」も多く求められています。
特にホール担当者にとっては気持ちよくお客さんに過ごしてもらえるようにする
気遣いが求められるものです。

「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」などの挨拶も常に大きな声で
行わなければならないので、慣れないうちはかなり体力的に消耗します。
飲食店の仕事から他の業種にも使える接客技術を得ることができるので、若くて
体力のあるうちに経験をしておくと将来的にとても役立つ経験になっていくでしょう。